TOKI ART SPACE
トキ・アートスペース A.M.12:00-P.M.7:00 (LAST DAY -P.M.5:00) 月曜休廊
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F
TEL/FAX 03-3479-0332
>>>mapはこちら

2023年トキ・アートスペース企画シリーズ
“Belong to the Nature" Vol.1
自然からの現象に気づくことは、廻りの現実を直視することとなる。
一年を通して7人の個展。

中前寛文 展
NAKAMAE Hirofumi Exhibition
 
ウイグルの友人からの手紙
The Darkness Planet
The letter from the friend of Uighur
 
2023年3月14日(火) - 3月26日(土)
12:00-19:00
※(3/20[月]休廊  最終日は16:00まで)

<アーティストトーク>
3月21日(火)16:00-17:30 Free
ゲスト: アライ=ヒロユキ (美術・文化社会批評)
アライ=ヒロユキ氏を招いて対談いたします。

Period : March 14(Tue. ) — 25(Sun.),2023
Open : 12:00 - 19:00 (Closed:20 Mon.)
The last day : Until 16:00
The artist talk : March 21(Tue.),16:00-17:30 Free
Guest speaker : ARAI Hiroyuki Critic of art and (sub)culture, social issue

  Artist's Comment


28年前の1994年夏、家族3人で中国のウイグル自治区をバックパッカーとして約一ヶ月の旅をした。ウルムチ、トルファンなど巡るのに、当時はまだ鉄道もなく、バス移動で苦労した記憶がある。トルファンで知り合った少年、ズヌンには本当にお世話になった。名所を巡るのではなく、彼の自宅に行ってグリーンぶどうを頬張ったり、彼の兄の結婚式にも参加した。短い時間であったが、娘にとっても、今も一番の思い出として残っているようだ。昨今、ウイグルの人々のニュースを聞くたびに家族の顔が曇る。
当時は、デジタル時代ではなく、記録としてネガ・ポジフィルムで撮った写真(未発表)が残されている。また、様々な収集物(コーラン、ダプ、布地など)もあり、これらを眺めながら次々と構想が巡り始めた。希望の惑星(2020個展)から闇の惑星へ、われわれはどこに向かうのか。無垢で屈託のない笑顔、優しい少年はどこへ行ったのか。ウイグルの人々の特別で素晴らしい文化も、どこへ行ってしまうのか。今回の展覧会は非常にセンシティブなものになりそうだ。

*映像、フィルム写真、収集物などによるインスタレーション

Artist site
https://hirofuminakamae.com





 Brown shirt in the center: Zunun, Right: Brother, Left: Sisters (in front of Zunun's house)
中央の茶色のシャツ:ズヌン・右:兄・左:妹たち(ズヌン自宅前1994.8.)










近年の活動
主な活動歴(2000~)
2000 幻が消える時代(TOKI Art Space 東京)
2001 グローバルか反グローバルか(TOKI Art Space 東京)
2011 Tolerance 憲法九条へのオマージュ(CAS 大阪)
2012 Culture 美しく快適な生活(CAS 大阪)
2013 Fictional Tourism シベリアへのプロローグ(CAS 大阪)
2014 Curtains 接続と遮断(CAS 大阪)
2015 The future of the existence “存在の行方” (CAS 大阪)
2016 無限を考える - かがわ・山なみ芸術祭(棒賀神社 香川)
2016 モンゴルからシベリアへ、日本人墓地 、バイカル湖など取材撮影の旅( ロシア)
2018 固体-液体の臨界点はまだ発見されてない- 日韓展(SWID ソウル)
2018 存在の行方 2018 The future of the existence (TOKI Art Space 東京)
2019 存在の行方 2019+圧覚する(city gallery 2320 神戸)
2020 The planet of hope on Lake Baikal (アーティストレジデンス オリホン島 ロシア)
2021 希望の惑星 The Planet of Hope 2021 (TOKI Art Space 東京)
2022 希望の惑星 The Planet of Hope 2022 (CAS 大阪)