TOKI ART SPACE
トキ・アートスペース A.M.12:00-P.M.7:00 (LAST DAY -P.M.5:00) 月曜休廊
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F
TEL/FAX 03-3479-0332
>>>mapはこちら

坂内美和子 展
Miwako Sakauchi
 
陰と陽 2018
 
2018年12月3日(月)〜12月9日(日)
12:00-19:00 (最終日17:00まで)
※12月5日(水)休廊
 
 
  Artist's Comment


作品のテーマは「陰と陽」。

世の成り立ちには陰と陽のふたつでバランスを保たたせている。
だが、ここ最近の陰陽は激しい。

目まぐるしく襲う自然破壊、建築ラッシュ、汚染。

これらの暴走はここ数年は更にエスカレートしている。

座視、物言えぬ者たち、無表情、引きこもり過重労働、虐待、自殺。

人々は座視のままだが、自然界は抵抗するかのように破壊する。

今夏は世界各地で連日35度を超す猛暑、秋には毎週の大型台風、同時に北海道での大地震により、人々の命も多大に失った。
これらは同時多発テロと似たような現象だ。

自然破壊に歯止めをかけるかのように、天災から教訓させられたのであろう。

それらは今の陰と陽の成り立ちなのかもしれない。

夏に戸隠へ訪れた。
神社までの参道の両脇に、太い威圧感ある大木の杉が何処までも根を張り私の前に立ちはだかっていた。

ここらは大きな森となって覆われているため、涼風が私の身体をさえぎり、心地いい。

森から差し込む日差しは希望にも見え、
あぁ、まだここに安らぎというのもあるのかと少々安堵する。

私はこの体験を元に、自然界の木と人工物のアクリル
を使用し、彫りとペイントで現世の陰と陽の成り立ちを
表したい。







《陰と陽 2018 series 陽 1-1》
450h×180w×8dmm(2 枚組) アクリル、ホウの木、人工砂 2018 年


《陰と陽 2018 series 陽 2-1》
450h×180w×8dmm(2 枚組) アクリル、ホウの木、人工砂 2018 年



坂内美和子プロフィール

1964 千葉県生まれ
2003 藍画廊にて個展(東京・京橋)
2004 ギャラリーアートサロン II にて個展(千葉)
2003 フタバ画廊にて個展(東京・銀座) 2005 藍画廊にて個展〔東京・京橋〕
チバ・アートフラッシュ’05〔千葉市民ギャラリー・いなげ〕に参加
2007 喫茶谷中ボッサにて個展〔東京・谷中〕
2008 ギャラリー21+葉にて個展〔東京・銀座〕
2009 ギャラリー現にて個展〔東京・銀座〕
2010 第 13 回我孫子国際野外美術展〔千葉〕に参加
2011 中之条ビエンナーレ 2011〔群馬〕に参加
横浜の森美術展 4〔神奈川・横浜〕に参加
2012 ギャラリー現にて個展〔東京・銀座〕
2013 清里現代彫刻展 2013「feel」に参加
「今日のオブジェ」に参加〔ギャラリー湯山/新潟〕 ギャラリーKINGYO にて個展〔東京・千駄木〕 遊・桜ヶ丘 現在進行形野外展2013に参加〔東京・多摩〕
2014 ギャラリー現にて個展〔東京・銀座〕
遊・桜ヶ丘 現在進行形野外展2014に参加〔東京・多摩〕
2015 小林恒夫x坂内美和子展を開催〔SPC GALLERY/東京・日本橋〕
2016 プレ蔵と現代美術展 2016 に参加(川越)
2017 遊・桜ヶ丘 現在進行形 野外展 2017 に参加〔東京・多摩〕、
「〈平面〉明日への挑戦」〔ギャラリー湯山/新潟〕に参加
2018 坂内美和子展〔トキ・アートスペース/外苑前〕(※今回の個展)、
遊・桜ヶ丘 現在進行形 野外展 2018 に参加(東京・多摩)、
「ドローイングの現在」に参加〔ギャラリー湯山/新潟〕
他、個展グループ展多数

作家紹介文献
『ソトコト』2003 年 12 月号「Escape Route」(木楽舎)
『Bien(美庵)』23 号/ 2003 年、29 号/ 2004 年、33 号/2005 年「ARTS CLIP」(藝術出版社) 「千葉日報」2005 年 11 月 7 日、17 日(千葉日報社)
『LR Returns』16 号、2008 年「戦後日本を解体するクレオール美術」(書肆・博物誌)他 『アラザル』vol.3、2009 年「reviews by arazaru」(HEADZ)
『月刊社会民主』2011 年 10 月号、連載「アートと公共性」〈中之条ビエンナーレの特異性〉(社会民主党) ほか

坂内美和子連絡先
〒260-0034 千葉市中央区汐見丘町 15-3 TEL/FAX.043-241-2001
E-MAIL: m-sakauchi@arts-am.com
http://arts-am.com/