TOKI ART SPACE
トキ・アートスペース

吉岡 宣孝 展 Nobutaka Yoshioka
「汎風景」
写真インスタレーション

2008年4月28日(月)〜5月11日(日)
A.M.11:30-P.M.7:00 (最終日P.M.4:00まで)
※5/1・8は休廊


 <作家コメント>
作品汎風景<Pan-Landscape>は、目の前の風景を全部写し取るという意味でタイ トルをつけた。 ある場所の定点から360度回転しながら風景を写し取り、モザイクのようにプリン トを つなぎ合わせた作品である。あらゆる方向から聞き取れる音の風景のように目の 前にある風景を 一度にすべて見てみたいという動機は裏切られ、画像は写し取った自然の姿から 思いもよらない 姿だった。それは自分の予想したイメージとは大分違っていたが、新しい風景の 発見だった。 目の前に見える風景とは限界のある小宇宙と言える。古代ギリシャ人は宇宙は円 盤型をしていると考えた。 見えないその先は確認できないから存在しない。それは宇宙の果てがどのような 姿なのか、 知る由も無い現代とあまり変わっていないのではないだろうか。 人の記憶は曖昧さがあり、その曖昧さがまた別のものをつくり出す隙間がある。 SF映画「惑星ソラリス」は、惑星自身が生き物のように思考する。 人間の睡眠中に記憶を読み、記憶の中の人物や風景のコピーを次々と物質化して みせる。 しかしコピーされた人間や風景はどこか曖昧でチグハグである。 主人公は昔の妻のコピーに悩まされるが、最後にはコピー妻とは違う別の人格と して受け入れ、 ソラリスが設えた故郷の村で暮らし始めるが、村は見える 範囲外は途切れていてソラリスの海が延々と広がっている。


Nobutaka Yoshioka Pan-Landscape/Cape


 作家プロフィール
1975
1975
1975
1977
1978
1978
1979
1983
1984
1984
1995
1996
2005
2005
2006
2006
2006
2007
第1回個展 シミズ画廊/東京
パフォーマンスグループHOT BREACH主宰 宇宙館/東京
個展 真木画廊/東京
個展「日常の寓意」 ルナミ画廊/東京
「SUMMMER PERFORMANNCE」 浜田剛二主催 東京ドイツOAG会館/東京
国際ビデオアート展 招待出品 草月会館/東京
グループ展「第六感」 神奈川県民ホールギャラリー/横浜
「ライブアート」プロデュース 神奈川県民ホール/横浜
ロックイベント「ライブアート」プロデュース 原宿クロコダイル/東京
「芦川聡追悼コンサート」スライド映像「PARK」出品 池袋西武スタジオ200/東京
「HYBRID MUSIC発熱'95」パフォーマンス「身体音響」 NBCアークホール/長崎
「水の波紋」展 出品 NHK長崎・長崎大学井川研究室 長崎県立美術博物館/長崎
[ima]長崎カラ展VOL.5 インスタレーション「-鎮守の森の環境をめぐって」 長崎市文化振興課主催 長崎ブリックホール/長崎
ながさき8.5平和展「Landscape-4」フォトコラージュ出品 ながさき8.5平和展企画委員会主催 長崎県美術館/長崎
[ima]長崎カラ展VOL.6「Landscape-6」フォトコラージュ 長崎市文化振興課主催 長崎ブリックホール/長崎
個展「LANDSCAPE-5爆心地」 アートスペース獏/福岡
ながさき8.5平和展「5月の夕景」 ながさき8.5平和展企画委員会主催 長崎県美術館/長崎
個展「汎風景」 アートスペース獏/福岡

 サウンドスケープ
1988
1990
1993
 /
1996
1997
2003
日本サウンドスケープ協会設立記念シンポジウム「長崎の音」発表 日本サウンドスケープ協会 京都造形大学/京都
長崎市主催長崎伝習所「長崎サウンドデザイン塾」設立、長崎市の音風景の調査開始
長崎サウンドデザイン塾「ながさきいい音の風景20選」出版シンポジウム/長崎
環境庁(省)「残したい、日本の音風景100選」に「ながさきいい音の風景20選」を推薦、選定される
日本サウンドスケープ協会研究会長崎大会「浦上の音風景」会議 長崎原爆資料館会議室/長崎
「現代のエスプリ」サウンドスケープ特集に論文「市民運動としてのサウンドスケープ」発表
長崎サウンドデザイン塾展示 <長崎の鐘の音>調査報告展 長崎市役所ロビー/長崎




 

トキ・アートスペース
A.M.12:00-P.M.19:00 (SUNDAY -P.M.17:00) 月曜休廊
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F
TEL/FAX 03-3479-0332
> map & Download