TOKI ART SPACE
トキ・アートスペース A.M.11:30-P.M.7:00 (LAST DAY -P.M.5:00) 月曜休廊
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F
TEL/FAX 03-3479-0332
>>>mapはこちら

山形 忠正 展 TADAMASA YAMAGATA

SEIシリーズ
「ソーハム」

2006年 2月13日(月)〜2月26日(日)
A.M.11:30-P.M.7:00 (最終日P.M.5:00まで)
※2/15,2/22は休廊


 <作家コメント>
「SEI」シリーズは、生(SEI)と死(SI)の関係性、永遠の命を総称した自己の造語である。今回のSEIシリーズ「ソーハム」はサンスクリット語の言葉で、「ソー」は「それ] 「彼」などの意味。「ハム」は「私」を意味する「アハム」の省略形。訳せば「彼がいるから私がある」である。
ある時、ふと、ラジオのひとつの言葉が耳にとまった。「人間は真実を見ようとするあまり、人の嘘が見えない。動物は嘘がつけないために真実を見る」と。
人は時として、肌の色や言葉・習慣が自分と異なった人を見ると「彼ら」と「私たち」の間に区別の線を引く。果ては「やつら」と軽蔑・敵視し、対立・抗争に至る。 「私」という一人の存在からでも、「ソーハム」という考えで、苦や争いが起こる社会に対して、ものをつくりながら、相互に依存しながら生きる「共生」の世界を表現したいと思う。地球市民のために。

BWRG-World「四門遊観」(インスタレーション)1992 撮影:早川宏一


BWRG-World「祈り」(インスタレーション)1994 撮影:早川宏一


 作家プロフィール
1965年 岡山県備前市生まれ
1991年 東京芸術大学油絵学科卒業
1993年 同大学院美術研究科修士終了


 個 展
1992年
1993年
1994年
1995年
1999年
2001年
2004年
2005年
J2ギャラリー、ギャラリー古川(東京)
ルナミ画廊(東京)
ルナミ画廊(東京)
Gアートギャラリー(東京)
横浜ガレリア ベニーニの丘ギャラリー(横浜)
HOTギャラリー(大阪)
MUSEE F(東京)
表参道画廊、and ZONE(東京)


 グループ展
1988年
1990年
1991年

1992年
1993年
1994年

1995年
1997年

1999年
2000年

2001年
2003年
桜梅桃季展(銀座アートホール、東京)
2人展(大学学生会館、東京)
関西高校OB展(フヨウ画廊、岡山)
東京芸大卒業制作点展(銀座アートホール、東京)
FURUKAWA SELECTION II展(ギャラリー古川、東京)
東京芸大終了製作展(東京都美術館、東京)
PLUME(JCBギャラリー、東京)
マルチプル・アート・コンプレックス(ギャラリー那由他、横浜)
95 LUNAMI SELECTION(ルナミ画廊、東京)
TIME TORON(かながわサイエンスパーク、川崎)
第26回現代日本美術展(東京・京都)
第28回現代日本美術展(東京・京都)
BOXアート美術館(東京)
トレ・デュニィオン(東京)
CHEER YOU UP(HOTギャラリー、大阪)
プラセボI(HOTギャラリー、大阪)